X1Rのマフラ―を制作(リヤー太鼓をお客様好みのものに変更)ですが、フロントから外し(マニーホールドまで結局外すことに)熱でボルトが錆て切れてしまったりと、うまく工程が進まず、ボルトの部分を作たり結構難航していますが、進んでおります。写真がぶれていたりするのは次の工程のタイミングとかに急いでシャッターを切っていたりする関係で時々ありますが事実確認ということでご覧ください。
新品パイプを購入し。マニーホールドも外れました(写真がぼけていますが)。
結局皆外しこのように一時は。
左側のボルトが切れてしまい、困ったですね、でも何とか。