2023年11月29日水曜日

ソニカ。

 軽自動ダイハツソニカのエンジンマウント交換です。さらに交換後何やら音が?ショックのシャフトが動いて音が出ていることが確認でき早速部品を手配し組み込むことに。




2023年11月26日日曜日

マイティ―ボーイ。

 エンジンが吹きあがらない等でお預かりし、原因を調べてみるとエアー関係のホースが経年変化で亀裂がはいったり、エアーを吸っていたりの症状でこれらを新しいホースに交換し、キッチンと吹けあがるようになり終了となりました。

以前にオールペイント、内装張替えなどをさせていただき綺麗な状態で今なおお乗りに。
エアクリーナーを外し。
ブルーのホースに(プラグコードは以前にブルーでした)。


2023年11月23日木曜日

STIさらに。

 バンパー下側のフォグランプの位置に新たなパーツを取り付けてさせていただいておりますが網のネットから裏側のバンパー色が見えるためにブラックのつや消しに(バンパーを養生し)ペイントさせていただくことに。きれいにペイントが出来上がり本体への装着となります。続く。


下両サイドは影です。

2023年11月20日月曜日

STIに。

 下側両サイドのフォグランプ&グリルカバー交換(オートプロデュースさんから出ているキット)の取り付けをさせていただいております。まずは、バンパーを外し部品と照らし合わせ、そのうちにカバーの後ろ側が車体色のレッドが見えてしまうので裏側をブラックに塗るという作業が・・・。




2023年11月18日土曜日

SZの作業。

 オイル交換やこれからタイヤの交換、またマニホールドの部品交換、まだまだ少し進めることがありますが、部品入手次第逐次進めて行きます。




2023年11月16日木曜日

ショック取り付け。

 SZにKONIのショックオーバーホールが出来上がり取付をさせていただきました。きれいに内部外装含め出来上がったショック気持ちのいいものですね。1本1本丁寧に取り付けをさせていただきやっとタイヤホイールもこれで装着でき「地に足が付き」ます。





2023年11月13日月曜日

位置決め。

 マフラーの位置決めをしている写真です。右側の出口が気になり、ステーを後日溶接し直し取り付ける工程です。


ステーを切り離します。

2023年11月11日土曜日

部品装着を。

 355の部品が到着し、エアフロセンサー、プラグコード(プラグも)、電動ファーン3個購入し(左からから音が出ていたので交換)2個スペアーに、これらの取り付けをさせていただきました。

ファーンを外しラジエターが見えます。
新旧ファーン

2023年11月8日水曜日

フィルムを。

 ツインのリヤーにフィルムを張っていただきました。リヤハッチのガラスが球面なっている為かなりのむづかしい形状で。さすがにプロはドライヤーを使ったりし伸ばしながらの施行を。無事綺麗に施行でき終了。


2023年11月5日日曜日

ポディション球で。

 Aクラスのヘッドライトポディション球が切れ交換を…なんとバンパーを外し(配線が古い車はぽろぽろと断線してしまうお恐れがある状況の中で)、メーカーさんにしてみればヘッドライトユニット購入して下さいですが。ユーザーにしてみればあまりに高額出費。でも小さなバルブが一個3000円?時間2時間半、外すリスクを考えたらお店サイドは・・・。むづかしい時代になってきましたね。




2023年11月3日金曜日

午前中は。

 今朝早くから、生まれ育った家に行き。木々が大きくなり枝を切ったり・・・息切れもしぐったりするほど。午前中にそれらと、木々の支え棒を作たり、資料館内の掃除(毎日していますが)その時により重点的にする場所を決め動きまっわたことにより、どっと疲れが。これも生きている証拠と思い「気合を入れ」午後も掃除にはげもうかと・・・。

木々の写真はあまりにも「ぼさぼさ」の為資料館内の写真を


2023年11月1日水曜日

昨日。

 天候もよく、友人と榛名山までドライブしてきました。紅葉も7分くらいでしょうか?朝早めに出て昼食も混雑する前に、水沢うどんを食べ早めに帰宅。気持ちよく走ることもでき、すがすがしい休日でした。湖畔で一人の70歳くらいの男性が写真撮ってあげますよ・・・といわれ写していただきました。その後「普段見られない車を拝ませていただきました」と言いながらcivicの最新タイプRに乗り込まれ、やはり好きな方だったんですね。ほのぼのと!