エアコンの修理と言っても判断的にも難しく、以前い3点のパーツを交換し、今回室内側のエバポやその他に漏れが発見されそれらのパーツを取り寄せ交換です。何か所も接続箇所、またパーツの構成でエアコンが機能しているのですが、全部のパーツがあるとも限らないことや、それらを合計すると金額も、またスイッチ関係や他の機能部品までと言ったらきりがなく、ある車種をディーラにエアコン修理と言ったら「廃車にしてください」と言われ買い替えをした方も聞くと確かにと思いますが、今回はお客さまとの人間関係も含め進めさせていただくことに。