2024年12月22日日曜日

早め早めに。

 毎年、大掃除と言いながら29日、30日、31日と社内、資料館、裏の自宅を自分のテリトリーとして順序良くコツコツと逐次進めているのですが、年齢を重ね、体も多少痛い所やきつくなってきたことも踏まえ、早めに時間が取れた時に車の洗車、ガラス吹き(でもおそらく31日にすべてがほこりもと、きれいにと思ってしまう性格?を変えることが・・・)をし、進めて見ました。ライトバンもピカピカになり気持ちも本当にいい気持に寝る前にも思うほどで、またモミジを見ても赤からエンジに枯れた色合いのなっていると、年の瀬を感じざるを得ないですね。




2024年12月20日金曜日

ミカンをいただきました。

 ミカンをいただきましたといっても、実はこの箱のデザインに意味が!10数年前にお客さまから紹介をいただき、このブログを「いろいろ面白いんです」と言っていただき常にご覧いただいておりますデザイン会社の社長様が、取引先の会社(和歌山県産ミカンの機械を導入したことで箱のデザインを依頼されこの形に)に箱のデザインを任され採用になったということで中身も一緒にいただき、みんなで分けて試食させていただきました。

 

2024年12月18日水曜日

昨日はこのようなことを。

 朝から昨日は、駐車場の鉄骨にディスプレイ用のパネルの取り付けを手伝っていました。いつもの職人さんY様と共に、事前に用意した図面をもとにイメージを描きながら・・・。なかなか昨今、物の動きも鈍いことや、新聞テレビなどの世の中の景気や状況??考えていると暗くなるので、ともかく前に、前に、出来ることを日々そう思いながらの定休日です。

      脇の丁字路から近所の人たちがよく車が見えるように開口部を作り。
この構図で見通しを考え材料の寸法と見合わせ決めていきます。


2024年12月16日月曜日

512TR.

 オイル交換等の作業をさせていただいておりますが、さすがに90年代(30年の月日がたっていますからね)の車も配線やセンサーなどの不具合や電装品(動くことが少なくなったせいもあるかもですが?)のトラブルも多く出てきました。




2024年12月14日土曜日

後ろのドアを。

 ジュリアスーパーの後ろドアの取り付けをさせていただきました。クリアランス等慎重に確認しながら仮取付を。下地の処理段階でお預かりしてのドアですが、これから裏表のペイントやウインドウ、ガラスなどのパーツを後々に進めることになりますが。





2024年12月11日水曜日

SZドアヒンジ。

 部品が入荷しドアヒンジの交換をさせていただきました。以前にテスタロサでも交換させていただいたことがありますが「カチッと」止まる感じがなくなってしまったりする箇所なので経年変化により(折れてしまったり)このような状態になってしいますね。これでまた30年心地よく乗ることが(自分たちの世代では免許証返納の含め無理ですね~)・・・・。



2024年12月8日日曜日

キャリパー作業を終え。

 Zのキャリパーの作業を終え(まだ作業は色々とありますが)不足部品待ちなど今後にむけ準備を。





2024年12月6日金曜日

キャリパーを。

 30Zのキャリパーが破損寸前!サイドブレーキが戻らなかったことや機能していないことでリヤーのドラムが作動しなくなっていました。早速進めておりますが部品を探すのもなかなかスムーズにはいかず旧車ならではの悩みが。





2024年12月4日水曜日

新旧Zです。

たまたま偶然に新旧型Zが駐車場にそろいました。すでに50年の歳月がたちでもなお当時のZも色あせず、新型もいろいろな部分で継承しつつ確かに!このような光景で新たに気づく思いが!


2024年12月1日日曜日

キャッチもつきました。

 ジュリアスーパーのドアキャッチの取り付けもできました。きれいに磨き(もちろん)4か所ドアーの取り付けキャッチ終了です(とは言ってもちり合わせやドアー本体取り付け時調整は必要ですが)。




2024年11月29日金曜日

エンジンルームの中が。

 少しづつ少しづつエンジンルームの中が整理されきれいになっていきます。一つ一つの部品が磨かれ当時のイタリアで生産されたように部品が(新車の場合はきれいにする作業はありませんが)丁寧に装着されまだまだ長い道のりではありますが、積み重ねを大切に。

       一つ一つの部品が綺麗になって装着されるとエンジンルームの中でニコニコしているようですね。
      エキマニもご覧の通り真っ白で取り付けられ。
ぼけてしまいましたが(ぼけた写真もコレクションに)コイル等もきれいに。

2024年11月27日水曜日

コツコツと。

 ジュリアスーパーをコツコツと進めさせていただいております。エキマニをホワイトに塗り取付を。またエンジン関係の各セクションを順番を考え前進です。一つ一つの部品を(新品であっても磨き)ネジは新たに数十個単位で購入し一つ一つの取り付けを行っております。まさに根気との戦いです!


きちんと下地を整え再ペイントされたエキマニです、すごくきれいです!




2024年11月24日日曜日

2インチダウン。

 新型クラウンのスタットレス交換をさせていただきました。この車はまず、今までの通常ホイールの装着ができなく(ナットからボルトになりました。しかも取り付け面が60度テーパーのナットから球面のボルトに)専用ホイールを購入する必要があります(LEXUSもこのように)、さらに純正タイヤが21インチでしたが今回価格も含め19インチ2インチダウンしたスタットレスにさせていただきました。ここ数年新型車は、このような大きなサイズのタイヤホイールが果たして必要でしょうか?なんだか疑問ですが。

                   大きなボディですね~。
   19インチのタイヤホイールセット(よっぽど乗り心地もこちらの方がいいのですが)
           純正装着の21インチタイヤホイールです。

2024年11月21日木曜日

85歳の方と火曜日に。

 40年以上お付き合いのある方ですが、以前から、お父さんの顔もよく記憶も少ないうちに戦争に(本人2~3歳くらいの時に戦死をしてしまい)・・・終戦になってからウイリスのジープを見て一度機会あったら乗ってみたいという夢があったようで、そのこと、たまたま自分の友人が輸入し現在乗っていたことから「夢がかないました!めいどの土産になりました」そんなことをおっしゃり嬉しそうに、手を取り、足もおぼつかず、片足づつ乗せてあげ腰掛けることができ、帰りの車の中では涙を流し、「ありがとうね」と何度も。この方はスカイラインもDR30からGTRそしてフェアレディZ,最後に20年NSXで免許返納。ご兄弟、ご家族も皆さん知り合いで、自宅からは総出で見送っていただき一日気持ちの晴れたすがすがしい一日になり、友人はじめすべての方々に感謝!元気でできる時に早めに行動を起こすこと、してあげる事ができてよかった!そう感じられることいいものですね~。

この色は戦地に位〈くらい)の高い方が飛行機で載せて視察に行くための色だそうで、通常のグリーなどの色は戦う戦地での車両と知りました。
エンジンスタートはアクセルペダルの右わきペダルがありそれがスターターですと説明を。
行田市のたび蔵代表の友人がこころよく、奥の建物は設計事務所、左手は元市長の自宅が軽食が出来るように改装され、右は蔵が改装されパン屋さんに。

2024年11月18日月曜日

アストンマーチンの内部。

 シートベルトが出っぱなしになってしまい新しい部品を交換するために内装を外している状態です。オーナーさんがベルトをしようとした時に「カラカラ」と・・・。ベルトが全く戻らなくなり完全に出てしまった状態に。高額な新品部品が到着し作業を。




2024年11月16日土曜日

素敵な色のPで。

 90年代のカレラRS(購入できるならこの色と思いながら見ていた)にあった当時で言えばルーピストンレッドその色に近い(今、呼び名が変わっていますが)、オーナーさんが購入するときに、ポルシェしか似合わないような色で・・・そう伝えると・・購入!格好いいというのか、いや、素敵(まさにその言葉でしょうか)、いつか乗れたらいいな~そう感じながら一枚の写真を。

     GT2RSバイザッハもちろん素晴らしいのですが、GTS(今回は)のこの色に注目です。

2024年11月13日水曜日

フードレバーが。

 ジャガーのフードレバー(経年変化で欠けてしまい)とワイヤーが切れ入庫になりました。ワイヤーは純正品が購入できましたが、室内のレバーはすでに廃版になっている様でなおすことに(あくまで簡易的に)。今後、レバーが使用できなくなったときは、フェラーリなどのようなエマージェンシー(予備)を作って対応することもオーナー様に相談し、納車となりました。




2024年11月10日日曜日

ニスモチタンマフラー。

 R35GTR用しかも車検状、中期のみOK(音量等の規制で)というチタンマフラーの装着をさせていただきました。年内ぎりぎりという納期でしたがなぜか早く到着。早速取付をさせていただきましたが、装着時点では音もあまり以前と変わりありませんでしたが、後日オーナーさんらは走行フィーリングや音もなかなか気持ちよくとのコメントをいただきさすが50万円の価値もあったかと・・・。